そこまではよかったのですが、落札者の方からメールが来て
商品説明には書いてなかった汚れがたくさんあった、とのこと。
そのまま使うと仰ってもらいましたが・・・。
(確かにやり取りしてても、結構細かいことを言ってくる落札者だったのよね)
未使用品をこっちで撮影のためだけに開封して、ざっと確認は
していたのですが、袋に入ってたから大丈夫だろうと勝手に
思いこんじゃってました。
こっちも確認していないので、どこの段階で汚れが付いたのか
把握できないし、反論もできない。
完全な見落としです。_| ̄|○
思いこみはダメですね。
たとえ最初から汚れが付いていたとしても、その汚れを見落としたのは出品した自分だし。
一点一点、やはりちゃんと確認して出品しないと。
反省・・・。m(_ _"m)
と、ここで落ち込んでもいられないのでまた頑張るぞっ!
こんにちは
みずです^^
オークションって相手によって結構細かい方もいるので、大変ですよね。
でも売れると嬉しいから、わたしも以前はよくやってました^^
でも、写真とか文章とか私は面倒くさがり屋で
なかなか出品できず今はやってませんが、
あかねさんのガンバリを見て、やってみようかなぁとおもいました。応援完了です”ぽち”
私はオークションID削除されて以来、いまだ再開せず。。出したいもの山ほどあるのですが。。。
物の見方って人それぞれ違うから難しいですよね。
自分はキレイだと思ってても、ちょっとのシワが気になる人もいるし。
がんば!応援ぽちっ♪
同じ様な経験ありますよ!それからは、いくら新品でもすべて出して細かく見る様にしましたが...!
けっこう細かく言って来る人って、かなりいますよね!
応援!
ものの見方はそれぞれですから、「思い込み」ってやっちゃいがちですけど、気をつけないといけませんね。
私も肝に銘じます(><)
meg
コメントいつもありがとうございます。
そんなことがあったんですね。
確かに見落としは自分も何度もあるので、
気をつけたいです。
ランキング応援していきます。
私もホントは面倒くさがりなので(爆)オークションは敬遠してたんですけど、すぐにお金になる魅力にハマってしまって(笑)
>yoyokaさん
人それぞれとはいいながらも、いつの時点でついた汚れか分からないのが最大の失敗です(汗)
IDはもう取らないの?
>レオさん
細かく言ってくる人は、今回が初めての経験だったんです。
取引の段階でも向こうから「送ったらメールしろ」とかいろいろ言ってきて(^_^;)
でも、ちゃんと見ないとダメですね。
>megさん
今回、いい経験になりました。
他の落札者の方から良い評価をもらえたので、ちょっと気分は復活です♪
>佐藤さん
きちんとチェックするのはもちろんなんですが、商品説明に見落としがあることを追記した方が良いのか、ちょっと悩むところです(悩)
でも、人によって付加価値が違うから不用品を欲しいって言ってくれる人もいるから成り立っているオークション。
これでもか!っていうくらいの説明はあった方がいいのかもしれないですね。
私も気をつけよう!!
ハブラシ…私も通販番組でみました!
本当にあれで磨けるようになるのかな??
ちょっと疑心暗鬼です。
でも…使ってみたいような気もします^^;
応援ポチっとしていきます♪
やりとりしていて、クセのある落札者って気づくときはありますね。
なかなか難しいです(>_<)
応援してきます、ポチッ。
ホントに「これでもかっ!」ってくらいの商品説明でもいいのかもしれませんね。
それとは逆に「これだけ?」っていうような説明しか書いてない人もいますしね(^_^;)
いやぁ、難しいっす。
>dannaさん
クセのある人って気づきますよね。
できるだけ早くお取引を終わらせようと必死です(爆)
ホントに「これでもかっ!」ってくらいの商品説明でもいいのかもしれませんね。
それとは逆に「これだけ?」っていうような説明しか書いてない人もいますしね(^_^;)
いやぁ、難しいっす。
>dannaさん
クセのある人って気づきますよね。
そういうときは、できるだけ早くお取引を終わらせようと必死です(爆)