改めて、彼の影響の大きさを感じます。
さてさて。
昨日の記事(6月の反省と7月の目標と・・)で、ブログランキングが上がってきたことを書いたのですが、実は、ブログランキングの仕組みをよくわかっていませんでした(爆)
というわけで、簡単ではありますが、仕組みを調べてみました。
まず、ランキングサイトを見ると出てくるのは
「週間IN」と「週間OUT」と「月間IN」の3つ。
皆様のおかげでランキング上昇中!
ありがとうございます<(_ _)>


週間INは、あるブログから人気blogランキングへのクリック数を1週間で合計した数値×10 となります。
週間OUTは、人気blogランキングのリンクをクリックし、ブログを訪問した人の数×10 となります。
ポイントは、1アクセスにつき10ポイント(pt)で、登録カテゴリへの割振り率によって、加算されます。
ブログランキングに登録するときに「割り振り率」というのがあったと思いますが、あれのことですね。
例えば、登録の時に一つのカテゴリに登録し、割り振り率が100%だと、1クリックに対して10ptが登録カテゴリに加算されます。
2つのカテゴリに登録して、その割り振り率が70%と30%だったとすると。
70%のカテゴリに7pt、30%のカテゴリに3ptが加算されます。
となると、このポイント数の一週間の合計が週間INの数字になるわけなので、
複数カテゴリへの登録だと、ポイントが各カテゴリに割り振られるためポイント数を稼ぐには不利になってしまうかな。
でも、これは実際に自分のランキングの数値を見て気づいたことですが(気づくのが遅すぎる(爆))
大事なのは週間INではなくて・・・。
続きはまた明日(^^)
★鬼ブログランキング
こんにちわ〜。
そうなのよね、実はブログランキング参加してから、途中で友人がわざわざ、100%になってないから直せって教えてくれたの。
それまで、アフィリ70%、おこずかい30%でやってたんで。
INとOUTの数字が中途半端だから気がついたみたい。
自分の合計値を見て、各カテゴリーの上位の人は何点か見て、少ないところでランキング参加しろって教えてもらいました。
って、こういう情報を発信していかなきゃならないのか。。。
応援ぽちっ!
あかねさん
みずです^^
ランキング私も最初は5つも登録していて
ずーーーっと下で、あがりませんでした。(T_T)/~~~
他の上位の方の割り振り率をみたらほとんどの方が
100%に・・・
即変えました。
こういうの裏技かもしれないですよね、
知らなくていろんなところに登録している人も多いかも・・・
参考になりました
応援完了です ぽち
最初は窓口が多い方がいいかなって
思って何箇所かに割り振っていましたが
中々上がらないんですよね(^^ゞ
1つに的を絞って上位を狙った方が
アレですよね〜(*^^)v
応援して帰ります♪
木の実です。
訪問&コメント&応援ありがとうございました。
ランキング上位定着はとても大変みたいですよ!
記事の更新とコメント回りに
一日の大半を使ってる方もいるようです。
>大事なのは週間INではなくて・・・。
う〜ん!!気になります。
明日も遊びに来ますね♪
応援♪♪
私も以前は振り分けしてましたよ。
あまりランキングとか気にしてなかったんで、適当でいいやって感じで(^^;
今はバッチリ100%です!!
カテゴリー変えようか考え中です。
応援ポチリ☆
そうなのよね〜。少ないところでランキング参加・・。
私なんて激戦区(爆)
マジでカテゴリ変えようかと思ってるんだけど・・
>みずさん
私も知らなくて、何も考えずに登録してたんです。
知って参加するのと知らなくて参加するのでは、だいぶ違いますね^^;
>かるびさん
ターゲットを絞り込むのは大事ですよね^^
>木の実さん
ようこそ!お越しくださいました。
今でもブログの更新とコメントに時間がかかってるので、上位定着は大変だと思います。
更新しないとすぐに順位下がっちゃうし^^;
>じゅんじさん
私もカテゴリ変えようかと思ってます。
とはいえ、どこにしようか・・^^;
ランキングは激戦区は厳しいけど、上位に入ると効果があるのが魅力的ですね。
集客するのに大事な選択だから私はすごい悩みましたよ(笑)
応援隊匍匐前進!
そうですね〜
ランキングはひとつに絞るのがいいかも。
僕もそうやってます!
応援ポッチン♪
mieです。
お恥ずかしながら、私も
ランキングの順位しか、気にしてなかったので、
今回の記事、「へー、そうなんだぁ」
と仕組みをはじめて知りました(*^_^*)
まだまだ、お勉強中の身ですが、
これからも、よろしくお願いしますね。
最後にポチっと!(^^)!
そう!集客!そこなんですよね。
ランキングの目的もそこにあるんですよね。
>燕青さん
やっぱり狙いは一つ!ですね。
>mieさん
私も順位しか気にしてなかったので、順位が上がってきて初めて「そういえば・・・」と思ったわけで(^_^;;;)